244%

camp.outdoor gear.fes

ニューアコースティックキャンプ 場外駐車場

つい先日行われた9周年にあたるニューアコースティックキャンプ18に参加してきた。

 

最後に行ったのは4年前の2014年

 

f:id:percent244:20180917172417j:image

 

夜に小雨が降った記憶があるけど殆ど晴れていて最高のフェスだった。

 

そして今年久々に行ってきたのだけれど

4年のブランクは大きく、だいぶ規模が拡大していた。

前夜祭には参加せずに金曜日の夜から水上に前入り。

少し仮眠を取り場外駐車場の宝台樹スキー場へ

時刻は明け方4時くらい

既に沢山の車が駐車場の開場待ちしをており

警備員の方が駐車場の開場は『6時からになります。トイレは歩いて5分程のところに、、』

 

と、親切に説明してくれた。

 

そして6時に駐車場が開き荷物を降ろしてシャトルバスの列へ。

この時すでにかなりの雨。コールマンのワゴンに雨対策を行っていなかった事に激しく後悔する…。

しかもバス待ちする場所が下り坂

30キロ程になってるワゴンを支えながらのバス待ちに堪える(;°ω°;)

 

30分程ならんでようやくバスへ乗車

15分ほどで会場の水上高原ホテル200に到着。

 

そこにはかなりの長蛇の列。

 

f:id:percent244:20180917173811j:image

 

この頃にはテーブルとコットが水没する(;´༎ຶД༎ຶ`)

雨対策の重要性を改めて感じる

他の人はブルーシートやテントのフライシートなどかけて雨をやり過ごしていた。

 

8時になりニューアコ開場

クネクネと列を作りながらやっと入場

 

ニューアコ名物?なのかわからないけど入り口の洗礼こと長い下り坂が待っている。

雨に濡れてなかなか滑る

この頃には荷物軽めに来ればよかったなーと激しく後悔

 

長い下り坂が終わってキャンプサイトを目指し移動したのもつかの間

キャンプエリア⑦いっぱいでもう張れません!

また坂を登り直しスタッフの方に空いてるサイトを確認してもらうとエリア⑤が空いてると言われ目指すことに

 

f:id:percent244:20180917175152j:image

 

エリア⑤に行くための道が地図だとなんて事ない

ちょっと歩くかなーって感じ

 

実際はかなりの急勾配

 

女の子だけのグループはかなり苦戦してた。

ワゴンが上がらないんだから

 

自分たちも途中で諦めて荷物を分割して運ぶ羽目に、、、

 

とにかく来年、ニューアコに場外駐車場券で参加される方は軽量装備を心がけた方が良いですよって話でした。

 

続く。